国内添乗員同行ツアー(中部(県営名古屋空港)発)

  • 世界文化遺産 頭ヶ島天主堂

    写真はイメージです

  • 海童神社

    写真はイメージです

  • 奈良尾神社

    写真はイメージです

  • 鐙瀬溶岩海岸

    写真はイメージです

  • 1泊目_カラリト五島列島_レストラン

    写真はイメージです

  • 1泊目_カラリト五島列島_大浴場

    写真はイメージです

  • 井持浦教会ルルド

    写真はイメージです

  • 五島列島酒造

    写真はイメージです

【1/22出発限定】【五島つばき空港直行チャーター便利用】冬の五島灘は海の幸の宝庫!新鮮なお魚やブランド肉の五島牛・五島美豚などグルメ三昧&世界遺産・頭ヶ島天主堂など教会めぐりや五島の大自然を満喫!上五島・下五島をめぐる憧れの離島旅!五島列島3日間【Aコース】

【添乗員同行の旅】しま旅滞在促進事業助成/大人おひとり様7,200円の割引対象商品

出発設定日: 2026/01/22 ~ 2026/01/22

149,800円 ~ 149,800

2名1室 大人1名あたり

このツアーの最安値 149,800円
2名1室 大人1名あたり

  • 世界遺産
  • 絶景
  • グルメ
  • 親子旅行
  • 家族旅行
  • 友人同士
  • 添乗員同行

出発地:中部(県営名古屋空港)

目的地:長崎県

ツアーコード:N7-FFJ3006

ツアーポイント

潜伏キリシタンの歴史が眠る世界遺産の島・五島列島へ 五島を知り尽くしたガイドが同行します

  • ◇通常は定期便のない県営名古屋(小牧)空港⇔五島つばき空港間を 往復FDA直行チャーター便利用 約115分でひとっ飛び!
    ◇チャーター便利用だから内容充実・滞在時間たっぷり 離島ならではの絶景・体験・食事など魅力満載のツアー!
    ◇1・3日目の福江島観光は島を知り尽くした現地ガイドが、2日目の上五島ではバスガイドが同行し、観光のご案内をいたします。

    江戸~明治の禁教の時代に信仰を守り続けた「祈りの島・五島」。
    「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」は、2018年7月にユネスコ世界文化遺産に登録され、
    また、多様な生態や自然環境に恵まれた五島列島は、2022年1月に最西端の「日本ジオパーク」に認定されました。

    <下五島/福江島>
    【堂崎天主堂】
    1879年に五島最初の木造天主堂として建立、その後1908年に現在のレンガ造りの教会堂が完成しました。
    1974年には県の有形文化財(建造物)に指定され、現在は弾圧の歴史や資料を展示する資料館となっています。

    【カトリック井持浦教会】
    1899年日本で最初のルルドが作られ、現在も聖水の出る聖地として全国から多くの信者が訪れています。

    【カトリック水ノ浦教会】
    水ノ浦湾を一望する小高い丘に建つ、尖塔がそびえる白亜の美しい教会。

    ◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇
    当コースは【しま旅滞在促進事業】の助成/大人7,200円・こども7,000円の割引対象商品です!
    ※この商品は国の特定有人国境離島地域社会維持推進交付金により助成を受けております。
    ※表示代金は割引後の代金となっています

堂崎天主堂

写真はイメージです

しま旅滞在促進事業助成金対象商品

写真はイメージです

五島列島の魅力を深堀り!鬼岳が育んだ離島の大自然と遣唐使の歴史浪漫を巡ります

  • 【大瀬崎灯台展望台】
    東シナ海の荒波により削られた断崖絶壁が約20km続き、岬の先にある大瀬崎灯台は九州最西端のロマンあふれる絶景です。
    灯台をのぞむ展望台からは白亜の灯台と東シナ海、晴れた日には遠く男女群島も一望できます。

    【鐙瀬溶岩海岸・ビジターセンター】
    約5万年前に噴火したと言われる鬼岳の溶岩が流れ込み出来た、黒くゴツゴツし複雑に入り組んだ美しい海岸。

    【明星院】
    日本遺産にも認定された五島八十八カ所霊場第一番札所。
    遣唐使として中国へ渡った空海が帰国時に立ち寄ったという言い伝えが残っており、狩野派の絵師によって書かれたと言われる本堂天井の花鳥画が有名です。

大瀬埼灯台

写真はイメージです

明星院

写真はイメージです

上五島では世界文化遺産の「頭ヶ島天主堂」を拝観!五島うどん発祥の地で地獄炊きに舌鼓

  • 2日目は五島列島の中心地福江島から、ひとつ先の島「上五島」へご案内

    <上五島/中通島・頭ヶ島>
    【頭ヶ島天主堂】
    禁教時代、1軒をのぞいて皆キリシタンだったという頭ヶ島。
    明治・大正の時代に多くの教会堂建築を手がけた鉄川与助によって設計され、島の石を切り出して信徒により積み上げられた石造りの天主堂は、1919年にに完成、2001年に国指定の重要文化財に、また2018年には「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」として世界文化遺産に指定されました。

    【中ノ浦教会】
    1925年(大正14年)に建てられた木造教会。海辺に映る姿が美しく「水鏡の教会」と呼ばれています。

    【海堂神社】
    昭和48年に捕獲された体長約18mのナガスクジラの顎の骨でできた鳥居があることで知られ、捕鯨で栄えた昔が思い出されます。

    【奈良尾神社】
    樹齢670年を超えるアコウ樹が有名で、下をくぐると長生きできると伝えられる上五島の神秘スポットとなっています。

    ◆名物!五島うどんの昼食
    古くは遣唐使時代に中国から伝えられたといわれる五島のうどんは椿油を練り込んだつるつる滑らかでコシのある独特の食感!
    グツグツの鍋から直接すくってアツアツをいただく「地獄炊き」という伝統の食べ方でお召し上がりいただきます。
    生産量が少なかったことから「幻のうどん」とも呼ばれ、今では日本三大うどんの1つと称されています。

中ノ浦教会

写真はイメージです

五島うどんの地獄炊き

写真はイメージです

きびなごの刺身など五島灘の海の幸!ブランド肉の五島牛・五島美豚などを味わう6回の食事+グルメな体験

  • 【1日目夕食】
    五島産食材との素敵なマリアージュをお楽しみください。
    お料理は地元食材を最大限に生かした「ローカルガストロノミー」でここでしか味わうことのできない食体験をお楽しみいただきます。

    【2日目夕食】
    冬の五島灘は脂の乗った海産物の宝庫!そんな近海の新鮮な海の幸と、ミネラルあふれる島の草を食んで育ったブランド牛「五島牛」を、島だからこそ楽しめる豪華な食べ比べ!
    その他にもおもてなしを尽くした全12品の五島グルメ会席をご賞味ください

    【3日目昼】
    旨味たっぷりで柔らかな肉質の五島豚のしゃぶしゃぶと、五島近海で獲れた鯖で作られた鬼鯖鮨の御膳

    【グルメ体験/五島の焼酎酒造見学】
    潮風を受けたミネラルたっぷりの島の土で育った島産原料100%で作られる評判の五島焼酎。
    「五島列島酒造」にて焼酎の製造工程を見学後、ご希望の方は3種類の焼酎の飲み比べを体験できます。

2日目夜/カンパーナホテル_夕食一例(1名様分)

写真はイメージです

1日目夜/カラリト五島列島_夕食一例(1名様分)

写真はイメージです

ご宿泊は大浴場付のホテルでゆったり!1泊目はオーシャンビューのお部屋で非日常を感じるひと時を

  • 1泊目【カラリト五島列島】
    透き通る青い海と白い砂浜が目の前に広がる、全室オーシャンビューの自然に囲まれたリゾートホテル♪
    くつろぎの大浴場や、自然を感じる波の音など非日常のリラックスした時間をお過ごしいただけます
    ★夕食後はパチパチと燃える焚火を囲みながらホットワインなど暖かい飲み物を手に、都会では見れない星空観賞など大自然を体感!

    2泊目【カンパーナホテル】
    福江港から徒歩約5分、天皇皇后両陛下もお泊りになられた五島の老舗ホテル。
    最上階7Fから五島の景色を眺めることができる展望大浴場があります。

カラリト五島列島_オーシャンテラスデッキ

写真はイメージです

カンパーナホテル_大浴場

写真はイメージです

行程表

日数 スケジュール 食事
1日目

県営名古屋空港(11:40)発 ✈【直行チャーター便】✈ 五島つばき空港(13:35)着 

🚌午後:そそり立つ断崖、九州最西端を望む「大瀬崎灯台展望台」(下車)
🚌午後:日本初のルルド「カトリック井持浦教会」(下車 ※注1 )

🚌ホテルへ(17:30頃到着)
地産の食材にこだわったコース料理の夕食
ビーチを目の前に波の音を感じながら焚火を囲んでとっておきの夜の癒しを(注2)

【福江島/カラリト五島列島(洋室)泊】

  • 朝 ×
  • 昼 ×
  • 夕 ○
2日目

福江港へ(ホテル発7:15頃)
福江港(08:00)発 🚢フェリー🚢 奈良尾港(09:05)着

🚌午前:樹齢670年を超えるアコウ樹が有名な「奈良尾神社」(下車)
🚌午前:海辺に映る姿が美しく水鏡の教会と呼ばれる「中ノ浦教会」(下車 ※注1)
五島名物「五島うどんの地獄炊きと海鮮丼」の昼食
🚌昼:ナガスクジラの顎の骨でできた鳥居で知られる「海童神社」(下車)
🚌午後:世界文化遺産「頭ヶ島天主堂」(下車 ※注1 )

奈良尾港(15:15)発 🚢フェリー🚢 福江港(16:20)着
徒歩にてホテルへ(16:45頃到着)

五島の豊かな海産物やブランド肉「五島牛」を味わう夕食
【福江島/カンパーナホテル(和室または洋室または和洋室)泊】

  • 朝 ○
  • 昼 ○
  • 夕 ○
3日目

(ホテル発8:30頃)
🚌午前:五島最初の木造天主堂「堂崎天主堂」(拝観 ※注1 )
🚌午前:尖塔がそびえる白亜の教会「カトリック水ノ浦教会」(下車)
🚌午前:五島列島産の焼酎の酒蔵見学「五島列島酒造」(入場 ※注3)
五島豚のしゃぶしゃぶと鬼鯖鮨の昼食
🚌午後:遣唐使として中国へ渡った空海の寺伝が残る日本遺産「明星院」(拝観)
🚌午後:溶岩で出来た黒く美しい海岸「鐙瀬溶岩海岸・鐙瀬ビジターセンター」(下車)
🚌午後:福江島のシンボル「鬼岳」(車窓)

五島つばき空港(15:45)発 ✈【直行チャーター便】✈ 県営名古屋空港(17:10)着

【時間帯の目安】
 早朝/4:00~、朝/6:00~、午前/8:00~、昼/12:00~、午後/13:00~、夕刻/16:00~、夜/18:00~、深夜/23:00~

  • 朝 ○
  • 昼 ○
  • 夕 ×

代金カレンダー

出発日をご選択ください。

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

159,800円

23

24

25

26

27

28

29

30

31

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

149,800円

23

24

25

26

27

28

29

30

31

大人1名あたり

  • 募集中
  • 催行決定
  • 催行間近
  • 受付終了
  • 販売開始前

※帰着日に3歳未満の方はご参加いただけません。

●月●日●時 現在の旅行代金です。掲載している旅行代金は変更する可能性があります。

ご利用室数と人数を入力してください

選択中

帰着日に3歳未満の方はご参加いただけません。

室数

※3部屋以上をご予約希望の際は予約センター、又は各店舗までご連絡下さい。

  • 1室目

    12歳以上(大人)

    3歳~11歳(こども)

  • 2室目

    12歳以上(大人)

    3歳~11歳(こども)

戻る

エラー

戻る

ご案内

  • 旅行条件
    出発地
    中部(県営名古屋空港)
    交通機関
    飛行機つき
    食事条件
    朝2回 昼2回 夕2回
    添乗員
    あり(出発空港から)
    バスガイド
    なし
    最少催行人員
    20名
    受付期間
    ご出発前日より起算して
    ◆オンライン受付:14日前まで
    ◆店頭・電話受付:14日前まで
    旅行企画・実施
    株式会社エイチ・アイ・エス

    設定ホテル一覧

    五島市

    ホテル、フライトは日程によってご利用になれない場合がございます。
    プランによっては割増料金が追加になることがございます。

  • ご案内とご注意

    ご案内・注意事項

    • 【旅行代金】

      ・旅行代金とは「基本プラン旅行代金として表示した金額」と「割増代金として表示した金額」の合計を指します。
      ・旅行代金には、往復の航空運賃、バス代、宿泊代、記載の食事代、入場代、添乗員経費、諸税が含まれています。
      ・上記諸費用は、お客様都合により一部利用されなくても払い戻しはいたしません。

    • 【ツアーの催行確定】

      ・20名様以上のご予約をいただいた時点で、催行確定となります。
      ・催行待ちの場合は、一旦お預かりとなりますのでご了承の上お申し込みください。
      ・ご出発30日前までに催行の有無のご連絡をいたします。
      ・催行決定後でもご旅行契約されたお客様が全くいらっしゃらない場合は、ご出発の30日前までに催行を中止させていただく場合があります。

    • 【宿泊施設について】

      ・記載の事項はホテル都合により予告なく変更となる場合があります。
      ・3名様1室利用時は、ホテルにより2人部屋に簡易ベッド(エキストラベッド)を入れるため、手狭になる場合があります。また簡易ベッドの搬入はチェックイン後となり、サイズの小さいベッドやソファベッドになる場合があります。
      ・2部屋以上でご利用いただく場合、別々の階になるなどお部屋が離れる場合があります。
      ・各ホテルでは部屋ごとに広さや仕様が異なる場合があります。また、和室・洋室等の部屋タイプ、階層・眺望の希望はお受けできません。
      ・一部バスタブなしのお部屋になる場合があります。
      ・HISホテルランク一覧は>こちら<をご覧ください。

    • 【行程について】

      ・宿泊・観光地の順序の入れ替えや逆周りでご案内する場合がありますが、その際に観光地の割愛や短縮はありません。
      ・行程中の食事内容は当日の仕入れ状況等により、急遽内容が変更となる場合があります。
      ・各観光箇所・下車箇所では特に記載がない場合、各自観光・各自散策となります。
      ・各施設での出発予定時刻後は、当社係員の判断で出発となりますので、集合時間は厳守してください。
      ※注1:ミサ等の宗教行事により教会内に入ることが出来ず、外観観光となる場合がございますので、予めご了承ください。
      ※注2:雨天・荒天は中止となります。中止の際はホットドリンクとおつまみをご用意いたします、お部屋にておくつろぎください。
      ※注3:酒類のご提供は20歳以上のお客様に限ります。
      ◇教会は信者の皆さんにとって大切な祈りの場であって観光施設ではありません。厳粛な雰囲気の中で心静かにお過ごしください。聖堂内部の写真撮影は禁止です。

    • 【バス運行に関して】

      ・利用バス会社:五島自動車株式会社(福江島)、上五島観光交通有限会社(上五島)又は、同等クラス(当社「利用バス会社一覧」◆impresso国内旅行利用バス会社一覧◆のいずれかとなります。)
      ・バスガイドは、上五島は同乗し、福江島は同乗しません。(福江島は現地観光ガイドが同乗いたします。)
      ・シートベルトの着用義務および着用していなかった際の罰則が同乗者にも課されますので、乗車中はシートベルトの着用にご理解とご協力をお願いいたします。
      ●「前方又は後方」「窓側又は通路側」などバスの事前座席リクエストは承っておりません。前方をご希望の場合は「バス座席前方指定オプション(1~3列目以内)」をお申し込みください。
      ●グループでのご参加であってもバスの座席は、相席または前後席になる場合があります。
      ●1名様でのご参加は相席となる場合があります。

      ■バス座席前方指定(1~3列目以内)最後列指定オプションについて■
      ●基本ツアーのご予約と同時にお申込みください。グループ全員分のお申込みが必要です。満席の場合はお申込いただけません。
      ●「バス座席前方指定オプション」のお手配が完了した時点以降、基本ツアーと合わせてひとつの募集型企画旅行の範囲として取り扱いとなります。「バス座席前方指定オプション」がお取りできず、お申込みのツアー自体を取り消す場合、お申込みの時期により取消料が必要となりますのでご注意ください。
      ●1~3列目の中での場所の指定は承れません。座席は当社で決めさせていただきます。
      ●3名様以上でご参加の場合は縦並びとなる場合があります。1名様及び奇数グループでのご参加は相席となる場合があります。
      ●席割の都合上、 3列目までのお客様が「バス座席前方指定オプション」へのお申込みの方でない場合があります。

    • 【フライトについて】

      【利用予定航空会社/FDA(フジドリームエアラインズ)チャーター便】
      ・掲載のフライトスケジュールは、2025年9月現在のものです。チャーター便のため発着時間が変更になる場合がございます。
      ・航空会社による政府の許認可の取得等を条件とします。
      ・天候不良・機材トラブル等で欠航となった場合、他社便への振り替えはありません。往路便欠航の場合は、ツアーキャンセルとなります。
       復路欠航の場合は、同社便への振り替えとなり、その際に発生する宿泊費や交通費はお客様負担となります。
      ・いかなる事由の乗り遅れにつきましても代替交通費用はお客様負担となり、航空券の払い戻しはできませんのでご注意ください。
       また、代替交通手段に関してもお客様ご自身でのお手配となります。
      ・当日やむを得ない理由(天候など不可抗力、その他)により出発時刻や到着時刻が、変更になった場合でも払い戻しはいたしません。

      ■往復飛行機内「並び席」指定オプションについて■
      オプション追加代金:おひとり様2,000円
      ・基本ツアーのご予約と同時にお申込みください。グループ全員分のお申込みが必要です。満席の場合はお申込いただけません。
      ・往復飛行機内「並び席」指定オプションのお手配が完了した時点以降、基本ツアーと合わせてひとつの募集型企画旅行の範囲として取り扱いとなります。
       ※往復飛行機内「並び席」指定オプションがお取りできず、お申込みのツアー自体を取り消す場合、お申込みの時期により取消料が必要となりますのでご注意ください。
      ・座席場所の指定は承れません。通路を挟んでの並び席になる場合がございます。通路側・窓際などのご希望や事前の座席番号のご案内はお受けできかねます。
      ・3名様以上でご参加の場合は縦並びになる場合があります。奇数グループでのご参加は相席になる場合があります。
      ・5名以上の参加の場合、2~4名の並び席の組み合わせとなり、全員がお近くの席とならない場合があります。
      ・車椅子のリクエストをされる場合、並び席のご希望はお受けできません。
      ・席割の都合上、往復飛行機内「並び席」指定オプションをお申込みでないお客様でも並び席になる場合がございます。
      ・万が一並び席がご用意できなかった場合はご返金させていただきます。

    • 【子ども旅行代金について】

      ・3~11歳のお子様は大人旅行代金より5,000円引きです。
      ・3歳未満のお子様のご参加は、ご遠慮いただいております。
      ・こども添い寝代金の設定はありません。
      ・お子様の年齢により食事のメニューが大人と異なる場合があります。

    • 【その他】

      ・有効期間内でも満席になり次第販売終了となります。
       また、有効期間内に満席にならない場合は、有効期間終了後も継続をして販売をすることがあります。
      ・特典などをご利用にならなかった場合でも、ご返金等の対応はできかねますので、予めご了承ください。
      ・特別な手配をご希望の方は、必ずお申し込み時に担当者へお申し出ください。(一部有料。歩行に自信がない、病気による食事制限など)
      ・「働き方改革関連法」の2019年4月1日施行に伴い、添乗員の労働時間に上限規制が導入されたことにより
       行程中の食事時間は添乗員の休憩時間とさせていただきます。 また、お客様と異なる宿泊施設となる場合があります。
      ・ホテルや関連施設休業・航空会社の運休・減便に伴い、ツアーキャンセルとさせていただく場合もあります。
      ・料理や器の画像はイメージです。
      ・1名や奇数人数でのご参加の場合、往復の航空座席及び観光バス座席は他のツアーのお客様との相席となる場合がございます。

    • 【しま旅滞在促進事業助成金について】

      ※お客様のご都合によるご旅行の変更・取消の場合は、助成金額適用前(割引前)の旅行代金が対象となり、旅行取消及び変更料が頂戴している金額を超える場合は追加徴収させていただきます。

      ■割引額
      ・おひとり様1予約につき7,200円(大人)、7,000円(小人)
      ・ページに表示される旅行代金は、助成金適用後の代金となります。
      ■注意事項
      ・国による緊急事態宣言等の発令期間中・まん延防止等重点措置の発令期間中、その他長崎県が感染症により事業の停止等を決定した場合、適用対象外の決定や事業停止を判断する場合があります。ご出発前に適用対象外の決定や事業停止となった場合、助成予定金額を追加請求させていただきます。
      ・助成金申請は、弊社よりおこないますので、旅行者ご自身からの申請は出来ません。
      ・旅行契約成立後、お客様のご都合による変更・取消は、割引適用前の旅行代金を基準として当社所定の取消料を申し受けます。この場合、取消料に助成金の充当ができません。
      ■交付対象
      日本在住、在住県限定なし

  • 取消規定、および旅行条件書

    取消料のご案内

    旅行契約の解除日(旅行開始日の前日から起算してさかのぼって)
    取消料(おひとり様)
    旅行契約締結後に解除する場合(下記を除く)
    無料
    20日前以降~8日前以前
    旅行代金の20%
    7日前以降~2日前以前
    旅行代金の30%
    旅行開始日の前日
    旅行代金の40%
    当日の旅行開始前
    旅行代金の50%
    旅行開始後(注1)の解除または無連絡不参加
    旅行代金の100%
    • (注1)本表の適用に当たって「旅行開始後」とは、弊社特別補償規定第二条第三項に規定する「サービスの提供を受けることを開始した時」以降をいいます。

    旅行条件書

    募集型企画旅行条件書

当商品のご予約方法

  • オンライン
  • 店頭
  • 電話